*|MC:SUBJECT|*

韓国の人気バラエティー〈私は1人で暮らす~シングルのハッピーライフ~〉(나 혼자 산다)をご存じなら、このシーンを見たことがあるのでは?

ⓒ MBC 〈私は1人で暮らす~シングルのハッピーライフ~〉

Wonder Girls出身ソヒが약과(ヤックァ:韓国の伝統菓子)を食べるシーン

Good morning!

おはようございます!韓国情報をお届けする유행の민지です。

外国人にはいつもおすすめするけど、現地の人は普段あまり食べないものって、どこの国に行ってもありますよね?目を細めてうなずいている皆さんの姿がもう目に浮かびます

俗に言う「昔のお菓子」

「ソヒ」が食べていた약과も、韓国ではそういった類の食べ物に近い認識でした。有名な伝統菓子ですが、普段よく食べるものではありませんでしたし、若くてHIPとは程遠いもの… しかし今、韓国で最もホットなスイーツを1つ選ぶとしたら、それはズバリこの약과なんです!


実は私は、最近약과が流行っているという話を初めて聞いて少し意外でした。だって私は小さい頃から약과が好きだったから!旧正月や旧盆に親戚で集まるとおばあちゃんが私のために特別に약과をたくさん買っておいてくれる程でした。小さい子が약과が好きだなんて不思議だと言いながら… それほど약과は「昔のお菓子」「大人が好きなおやつ」というイメージが強かったんです。でも今は全く違います。友達と集まった時、人気で手に入りにくくなった약과を差し出せば、その瞬間ヒップスターの座に!

おっと、写真がまだでしたね!

今朝私が食べた약과です。

© HR

약과は普通こういった形をしています。小麦粉に蜂蜜とごま油を入れて混ぜた後、型で形を作り油で揚げます。作り方を聞いただけで美味しそうですよね?🤭 「약」はMedicineという意味で「과」はCookieという意味。昔は蜂蜜が貴重で体にも良いため薬と考えてこう名付けたそう。蜂蜜で作る약과の甘味は他のスイーツに比べて確かに特徴があります。なのでアイスクリームやジャムのように、他の甘い物と一緒に食べてもおいしいんです!


最近약과のニーズが爆発し一部の地域では変わった形の약과も広く知られるようになり、新しい形の약과が開発されたりして色々な약과が売られるようになりました。最近最も話題なのは「파지 약과(パジ ヤックァ:破紙ヤックァ)」といって割れた약과を集めて売るもの。약과は特有のねっとりさやしっとり感が魅力なので、割れて断面が見える時に一層食欲をそそることで人気を集めているのかもしれません。

ⓒ NAVERショッピングより

割れた약과、「破紙약과」の写真

© Jangin the Instagram

약과の親戚や友達も今話題!

약과と共に黒ゴマ、小豆、サツマイモなどの伝統的な食材を使ったスイーツも流行っています。こうしたスイーツを楽しむ韓国のMZ世代は「ハルメ二アル」(ハルメ(おばあちゃん)+ミレニアル)とも呼ばれています。

Ⓒ A Twosome Place

ところで약과は一体何故流行り出したんでしょうか?パティシエとして働く友達のユンジョン(Yoonjeong @choueat_bakingstudio)との会話のうち面白い内容があったので特別に公開しちゃいます!


こんにちは、ミンジの友達のユンジョンといいます!ソウルでパティシエとして働いています

약과の流行は広い観点で見るとニュートロ(ニュー+レトロ)の1つだと思います。昔のものを新しい方法で消費することを楽しむ最近のトレンドと、약과がピッタリ合ったのでしょう!そこにもう一つ理由があるとしたらそれは、약과というのは元々韓国人が好むスイーツの食感そのものだったからですティラミス、タルト、マカロンのような海外のスイーツが韓国で大衆化した過程を見ると、全てオリジナルに比べ重みがありねっとりしたスタイルを好む傾向があるんです。私もレシピを作る時そういった点を反映させたりもします。そんな韓国人の好みを最もよく反映したスイーツとして、약과が身近に存在したのです!最近ではフィナンシェやクッキーのような西洋スイーツに약과をトッピングとしてのせたり、スイーツを약과スタイルに作ったりするのもパティシエたちの間でとても流行っています。小麦粉の生地をカリッと揚げてシロップや蜂蜜に漬けたものはみんな약과の親戚とも言えます。インドのグラブジャムン、トルコのトゥルンバ、西洋式グレーズドドーナツなどがその代表。韓国のお菓子「オンマソンパイ」を使って약과を作るレシピもあるので是非一度チャレンジしてみることをおすすめします!

次に来る「약과」は何か、当ててみませんか?

私は약과は親のタンスで見つけたレザージャケットみたいなものだと思っています。おしゃれでもなく古くてダサいと思っていたけど、時期や条件が合えばいつだってHIPなアイテムとして再評価を受けることができるんです。皆さんも、昔のものだからという偏見のせいで普段楽しめなかった食べ物や文化がないか、探してみてはいかがでしょうか?その中に「HIP」と言えるものが隠れてるかもしれません。もし見つけたらその時は是非私にも教えてくださいね~!

今日のニュースレターのタイトルの意味には気付きましたか?

実は韓国語の表現に「その程度は약과」という言葉があり「大したことではない」という意味を持っています。一見、今日紹介した약과とは関係のない同音異義語のように思えますが、意外にもこの二つは同じ単語なんです。昔、약과がとても貴重だった時代、祭祀のために少しだけ作った약과をお客さんが何個も食べてしまうと、そこの家の人は残念がったりしたのだそうです。そんな時、このお客さんが他のものまで食べずに食べたのは약과だけで良かったと慰めていたのが、「その程度は약과」という表現として使われるようになったのです。面白い表現ですよね?つまり韓国人の友達から약과をおすすめされたりプレゼントされたら、それはあなたを大事なお客様と思っているということなんです

Newsletter 유행はリファラルプログラムを行っています。友だちにNewsletter 유행をおススメしよう!紹介された友だちがNewsletter 유행を購読すると、2人ともポイントゲット!

これまでのリファラルポイント

*|POINT|* ポイント


あなたのリファラルURL

ボタンをクリックしてURLシェア

今日の유행[yuhaeng]は

いかがでしたか?

面白かった点や残念だなと思った点があればご返信ください!

「読みました」と書くだけでもOK!🤣

민지[Minji]に返信する

유행[yuhaeng] Slackに参加する

유행を購読中の皆さんともっとじっくりお話したく、Slackチャンネルを作りました!韓国のトレンドに興味がある方たちと自由にお話することこそ、ホントにHIPなのでは?‘How to use’ チャンネルでお知らせを読んで、‘Open forum’へ挨拶しに来てください!私だけでなく、유행のクルーたち全員がお待ちしています!

유행Slackチャンネルに参加する

隔週月曜日に会いしましょう!