new thangs...🙆‍♀️new thangs...🙆‍♀️あっ!おはようございます!韓国の情報をお届けする<유행>の민지(Minji)です。今回は、NCTのファンのための特別なニュースを用意しました。最近の韓国のファンたちはどのように「덕질*」をしているか、一つ一つ教えてあげますよ!ちなみに今日の<유행>の写真は、匿名のシズニー(NCTのファンダム名の「NCTzen」の愛称)が提供してくれました。

(*)「덕질(トクジル)」とは、アイドルオタク、アイドルファンの情熱的な行動や活動を意味します。

ⓒTwitter @77JD26 NCT写真アカウント

「プボック・コードをシェアします!」

SNSの多いファンならこんな表現を聞いたことがあると思います。「プボック」とは「プリンティングボックス(printing box)の略で、コードを入力すると印画紙に写真が印刷される機械です。プリントボックスで何ができるかというと、それは「非公式グッズ」の制作です!


ファンアートはもちろん、最愛アイドルの自撮り写真や高画質写真なども印刷することができます。レイアウトの種類も豊富で、ポストカード、証明写真、フォトカード、ポラロイド📸の用途にも使えます。ただし、誰かが作った写真を共有してもらって印刷する場合、コードは24時間しか有効しないので、急がなければならないですよ!🏃‍♀️

しかし、写真は何か物足りないでしょう。写真を選らび印刷して飾ったり、コレクションすることはできますが、写真はただの写真ですから。手で触れられるあるもの、物性が与える満足感や充足感が足りないというか。そこで韓国のファンたちはぬいぐるみを作り始めたのです。

ⓒ匿名のシズニー

コンサートに参加!

マークの「チタリ」とヘチャンのイコムチャン

ぬいぐるみは主にアイドルに似てる動物の姿をしていますが、誰がデザインしたかによって全然違います。小さくてかわいいぬいぐるみは「イルコ*」もできるので、どこにでも堂々と出すことができます。最愛の小さな分身🐥のように感じるものなので、ファンにとっては喜ばざるを得ないアイテムであります。

*「イルコ」とは、「一般人コスプレ」の略で、特定の芸能人の熱烈なファンであるが、他の人の前ではそうでないふりをする行為を意味します。

ⓒTwitter @wangjjen

マッサージのいいヒントを教えてくれるぬいぐるみ販売者のアカウント

落とし穴は、ぬいぐるみが最初からかわいい姿ではないこと。どうやら工場制なので、製品によって造形が少しずつ違うしかないです。そこでファンたちは綿をいじったり💆‍♀️毛並みを整えたりして💇‍♀️丸くてきれいな姿になるように「マッサージ」をしています。最近では「マッサージ・コミッション」ができるほど人気です。

ⓒ匿名のシズニー

(左)「チタリ」とロンジュンの「ロンミャンイ

(右)ヘチャンの「ZZANGOMI」、「ロンミャンイ」、「チタリ」

プボックで印刷したフォトカードや最愛メンバーのぬいぐるみを部屋だけに保管するのはもったいないでしょ?だから韓国のシズニーたちはぬいぐるみをどこでも連れて歩いています。カフェに行ったり、お酒を飲んだり、旅行まで一緒に行くのです。私はレストランで二人のシーニーが偶然出会い、(二人は別のメンバーのぬいぐるみを持っていました!)視線を交わした後、ぬいぐるみの手を振りながらお互いに挨拶するところまで見たことがあります!密かでかわいい二人のファンの出会いでした。

ⓒTwitterのハッシュタグ #재혀니_맛있게머겅*


(*)「재혀니_맛있게머겅(ジェヒョニ、マシッケモゴ)」とは、「ジェヒョン、おいしく食べてね!」の意味です。

自分が行った場所については、記録が欠かせないですね!덕질の文化が最も活発なSNS、Twitterには、#재혀니_맛있게머겅#먹어봤도영*などのハッシュタグが存在します。私が行った場所を記録し、またお互いにおすすめするためです。ミンジのためのハッシュタグも一つほしいですね!「#ミンジ_行ってみよう!」はどうですか?


(*)「먹어봤도영(モゴ・バッドヨン)」とは、「食べてみました」の意味で、NCTのメンバーの「도영(ドヨン)」の名前を入れて作った文章です。

ⓒ匿名のシズニ

(左)チソンの「コンチ」、「ZZANGOMI」、マークの「チタリ」

(右)「チタリ」、「ロンミャンイ」、「イコムチャン」

そして写真にはぬいぐるみやフォトカードが必須!Twitterのファンたちはこれを「マナーショット」📷と呼んでいますが、注文した料理が出たら、食べる前にフォトカードと一緒に写真を撮るのが礼儀だという意味です。

そういえば、덕질がだんだん公式から非公式へ、特別な一日から大切な日常へと変化している気がしますね。昔は덕질のために公式放送やコンサート、ファンミーティングなどのイベントに行ったり、ファンクラブに入会して活動するしかなかったです。


でも、スマホの発達📱とともにメンバーたちが個人のSNSを持つことになり、直接コミュニケーションができる窓口が増えました。遠くから見るしかできなかったアイドルがついに身近になったのです。🥰また、今のK-POPのファン文化をリードする世代は、現実とオンラインをほぼ同じぐらい重要視しています。덕질に関する日常をオンラインに記録し、他人の記録を見たり、それを再現したりしながら、덕질は自然とオン・オフラインに浸透していったのです。


フォトカードも同じです。今でも公式のフォトカードは追い金を上乗せて取引されるほど人気がありますが、「プボック」でも十分かわいい非公式グッズが作れます。公式から与えられたものしか享受できなかった立場から、もっとカスタマイズができる덕질になりつつある感じかな。

ⓒ匿名のシズニー

ロンジュンの誕生日カフェに総出動したぬいぐるみたち(チタリ、イコムチャン、ロンミャンイ)

日常の中に溶け込んだ덕질。このすべてを最もよく見ることができる場所はどこかというと、それは誕生日カフェです!誕生日カフェは、誕生日を迎えた最愛のメンバーを記念するための場所で、マークの誕生日カフェ、テヨンの誕生日カフェなどと呼ばれていますが、主役である実際のメンバーが来るのを待たないのがポイントです。


誕生日カフェに行くと、壁に貼られた最愛の写真から、可愛らしく飾られた最愛の写真のカップホルダー、テーブルに置かれた各種ぬいぐるみやフォトカードなど、AtoZ、最愛で溢れています💞シズニー同士が純粋に「好き」という理由で一所に集まること、とてもロマンチックではないですか。

どうですか?実際にアーティストを見ることはできなくても、フォトカードやぬいぐるみ、そして他のファンたちと交流することで、日常の瞬間を덕질で満たしていこうとする韓国のシズニーの気持ちが感じられますか?好きな人と一緒に美味しいものを食べたい、素敵な風景を見たいというのは万国共通、誰にも止められない欲求のようです。


そういえば、海外のシーニーたちは最近どのように덕질しているのか気になりますね。韓国のファンはTwitterで最も活発に活動していますが、海外にはK-POPをもとめる他のコミュニティがあるのでしょうか?친구、時間があれば下の<민지[Minji]に返信する>にメッセージを残してください✨。


ちなみに今日のニュースレターの小見出しはすべてNCTの音楽から引用しました。小見出しをクリックすると音楽🎶を聞くことができるのでご参考ください!そしてタイトルはNCT DREAMの新曲から取ったので、一度聞いてみてください!유행[Yuhaeng]のために写真を提供してくれた匿名のシズニに改めて感謝します!🙇‍♀️

💌

今日の유행は

いかがでしたか?

💌 민지に返信する

💭

유행 Slackに参加する

📢 友達と話しに行く

以前のNewsletterを見る

友達だけ見れば度々心臓が浮かれ出て大騒ぎという話です!

ジャンルムル(*)一色のNetflixに<紳士とお嬢さん>が登場!!

2023.6.26

オンニ、私のこと気に入らないでしょ?

どうして睨み合いちゃんが流行るようになったのでしょう?

2023.6.12

隔週月曜日に会いしましょう!