Jennierubyjane Official YouTubeチャンネル

BLACKPINKのJennieがTamburinsのハンドクリーム'000'を紹介するシーン

Good morning!

おはようございます!韓国の情報をお届けする민지[Minji]です。普段どこか行くときに必ず持っていくマストハブアイテムってありますか?(スマートフォンを除く!) 私の場合、以前は財布でしたが、最近はスマートフォンを財布のように使うようになって、「これ」に変えました!🤚

今は選択ではなく、必須!

パンデミック以来、手洗いが重要になることによって頻繁に使うようになったし、乾燥した天気に欠かせないアイテムは何でしょうか?それは「ハンドクリーム」です! 私も最初はただの生活必需品のように思いましたが、ハンドクリームは使えば使うほど選ぶ楽しみがありその魅力にハマって、今は香水や口紅のようにこ好みや季節によって繊細に選ぶアイテムになりました。ハンドクリーム専門ブランドの競争が激しいのを見ると、そうする人が私だけではないようです。😉自分で購入するときも、友達にプレゼントするときも、常に上位にランクされるプレミアムハンドクリームとしてイソップ(Aesop)、ロクシタン(L'Occitane)、ジョマロンロンドン(Jo Malone London)などがありますが、その中でも今最もホットなブランドは「タンバリンズ(Tamburins)」です。

©Tamburins

©ミンジ

Tamburins Pop-up Store in Seonsu

サングラス会社が作ったハンドクリーム?

「タンバリンズ」は、サングラスで有名な「ジェントルモンスター」の親会社が作った香りのブランドです。感覚的なデザインと実験的な空間体験で有名なブランドらしく、「タンバリンズ」の製品のデザインもとてもユニークで美しいです。すべての製品は3つのメイン香料に関する情報を提供していますが、私はこの抽象的な美しさと明快な実体の調和が「タンバリンズ」の最も特徴的な魅力だと思います。まるで芸術品のようなパッケージのデザインと展示場を思い浮かばせる店のインテリアを見ると少し距離感を感じるかも知りませんが🪅私がよく知っている花やフルーツ、森や海の要素で構成されたという製品紹介を見ると、安定感と親しみを感じられます。🌿

Ⓒミンジ

最近は、使用後にハンドクリームを塗ぬらなくてもいいくらいしっとりする「タンバリンズ」のハンドサニタイザーを愛用しています。

私が好きな香りはこれ!

最近私は「712」というネームのハンドサニタイザーを好んで使っています。つい先日、はやっているカフェに友人と行った時、そこに置いてあったサニタイザーが「タンバリンズ」の製品でした。匂いがとても良かったのでそれを忘れずに覚えておいて、私も買いました!「712」は「パチョリというハーブのほろ苦くスモーキー」な香りです。どうですか、香りが想像できますか?流行というのは、なんだか手で掴められない幻想のようなものだと感じるときもありますが、その中にもっと鮮明で明確な感覚を呼び起こす何かが隠されているような気がします。🤩


それでは、今日も香りのよい一日をお過ごしますように、また次のニュースレターでお会いしましょう!

©ミンジ

Tamburins Pop-up Store in Seonsu

こんにちは!お会いできて嬉しいです。私は유행の発行人ソンヨン[Sun-young]といいます。ミンジと一緒にニュースレターをお届けしています。今日は皆さんに少しご意見を伺おうと思います。今までのNewsletter 유행はどうだったか、気軽にお答えください!今回のアンケートに参加してくださった方のうち5名様に小さなプレゼントをお送りさせていただきます。質問は大きく6つです。ぜひご参加お願いいたします!😊

アンケートを開始

💌

今日の유행[yuhaeng]は

いかがでしたか?

面白かった点や残念だなと思った点があればご返信💌ください!

「読みました」と書くだけでもOK!🤣

💌 민지[Minji]に返信する

💭

유행[yuhaeng] Slackに参加する

유행を購読中の皆さんともっとじっくりお話したく、Slackチャンネルを作りました!韓国のトレンドに興味がある方たちと自由にお話することこそ、ホントにHIPなのでは?‘How to use’ チャンネルでお知らせを読んで、‘Open forum’へ挨拶👋しに来てください!私だけでなく、유행のクルーたち全員がお待ちしています!

📢 유행Slackチャンネルに参加する

隔週月曜日に会いしましょう!